| 開催日 |
◆ |
平成20年 6月8日(日曜日) |
| 会場 |
◆ |
明治大学リバティホール(御茶ノ水)
千代田区神田駿河台1−1 |
| 交通 |
◆ |
JR・丸の内線=御茶ノ水駅から5分
千代田線=新御茶ノ水駅から5分
新宿線・三田線・半蔵門線=神保町駅から7分 |
| 開場 |
◆ |
午後12時半 |
| 開会 |
◆ |
午後1時 |
| 閉会 |
◆ |
午後4時40分 |
| 資料代 |
◆ |
1,500円 |
お問合せ:03-5215-1720(月〜金 9:00〜11:00 14:00〜18:00)
| ご挨拶 千代田区長 石田雅巳様 |
| 第1部 |
講演「武蔵野の 水と緑と 寺と蕎麦」 |
|
天台宗浮岳山深大寺 執事長 |
・・・・・・・・・ |
張堂 完俊 |
| 第2部 |
平成20年度 江戸ソバリエ認定講座説明会 |
| 第3部 |
座談会 「江戸蕎麦の 暖簾ひきつぐ心意気」 |
|
茅場町長寿庵 4代目 |
・・・・・・・・・ |
吉田 博昭 |
|
巴町砂場 5代目 |
・・・・・・・・・ |
荻原 昭 |
|
更科堀井 9代目 |
・・・・・・・・・ |
堀井 良教 |
|
神田まつや 6代目 |
・・・・・・・・・ |
小高 孝之 |
|
かんだやぶそば 5代目 |
・・・・・・・・・ |
堀田康太郎 |
|
司会 「酒めん肴」編集長 |
・・・・・・・・・ |
大槻 茂 |
|
|
|
敬称略 順不同 |
| 主催 |
江戸ソバリエ認定事業実行委員会 NPO法人 神田雑学大学 |
|
|
| 後援 |
千代田区、(財)まちみらい千代田、東京商工会議所千代田支部、
(社)日本蕎麦協会、東京都麺類協同組合、東京都麺業連合協同組合 |
|